石垣島ヘナ畑 2024夏 おばあのヘナ畑

こんにちは、モイヘアサロンの松枝です。

今回は、8月に行けなかった石垣島のヘナ畑に

1年毎月石垣島に通ってヘナ畑の様子をレポートしてきました。

こちらはもはや、サロンワークばりに週間になってきましたね。

おばあのヘナ畑到着

みんな元気で、変わらず作業されてあって

最近は、石垣島に着いたらなんか少しほっとします。笑

今回はシートを剥がして

土をほぐしていきます。

ヘナも元気で順調に育っております。

6月、7月も石垣島にきておりました

6月

7月

夏は伸びが半端ないっすねぇー

(僕172センチ)

9月

右側の一列を残して、刈り込みしてありました。

それぞれ刈り込みのタイミングを見計らって

刈り込み、ドライにして商品にしたり

気候によって刈るタイミングをズラしたり

農業は難しい。

石垣島は台風も来るから

防風林を植えて風から守ったり

1年で何が起こるのか?毎年勉強しても

当たり前ですが、その年の1年は1回きり

10年経っても、同じ季節は10回しか経験できません。

毎年気候も同じじゃない。

あっちにあの草が生えるということは、あの虫が今年は多くでるだろうとか

だったら、きっと気候もこう変わってくるだろうとか

今年の湿度からすると1週間早く刈るかなとか

土も見ていかないと

葉の大きさや、色付きに影響が出るそう。

農業むずーー笑

堆肥

堆肥1つにしても

混ぜたり、乾燥させたり、発酵させ腐熟させたり

めちゃくちゃ奥深いです。

当たり前の話ですが

堆肥と肥料は違いますからね。

僕レベルだとまずはそこから!笑

いや農業むずー!!

最後はシートを被せて完了。

これもいつ堆肥を加えるか?タイミングも

経験がないと

土のバランスが崩れてしまいます。

むずいけどおもろい!

地球ですよね。

微生物から虫から草から糞尿からなんからかんから

全部地球が循環してる。

人間の都合で、化学的に手を加えてしまうと

簡単に虫はいなくなります。

ですが、循環が崩れれば

水も汚れていくそう。

なんかなんか、なんだかなーって

自然に触れると色々考えさせられますね。

それと、、、

定期的に大地を踏むのは

なんとなく心にも良いです。

畑に入ってみたり、山に入ってみたり

海や川に入ってみたり

アーシングとか言って色んな名前つけたがるけど

とにかくコンクリの中からたまに抜け出すのは

本当なんか心に良いんですよね。

キャンプとかで炎を見るのも良いのかも!

こんだけ便利になった世の中なのに

バーベキューがなくならないのも

炎に何かあるからかも!知らんけど!笑

とにかくなんなのかはわかりません!笑

忙しい毎日を抜け出して

ボーってするのがいいのか?

草木が擦れる音、川の流れる音

風の音、海の波の音が良いのか?

それぞれの匂いが良いのか?

星すげぇとか

地球の循環すげぇとか

そういう事を

考えると、俺ってちっぽけーとか無力ーとか

そういう思考をする時間が良いのか?

何が良いのかわかりませんが

たまに自然に触れるのは

マジでおすすめです。

そこで、何を感じてもいいと思いますが

多分何か感じると思います。笑

僕は、ヘナがきっかけでしたが

石垣島に訪れるようになって

心が少しゆるくなった気がします。

なんかしらんけど、温泉も好きになりました。

皆さんが、自然に触れて感じたエピソードも教えて下さい。