ドライヤーの時間を半分にしてくれるタオル

久々に商品に感動して、物販品を仕入れました。

今の時代、Amazonや楽天、Sheinやtemuなど

探せば何でもネットで買える便利な世の中ですよね。

ここ数年、サロンでも「こんな商品ありますよ」とご紹介はしていたものの

「持ち帰るよりネットで頼んだ方が楽だし、ポイント還元もあるし」と

正直そのほうがお得なケースも多いので

「ネットで買ったほうがいいですよ~」

なんてお伝えすることも増えていました。

そんな中で

今回サロンにお迎えしたのが「1秒タオル」です。


このタオルを手掛けるのは、

創業157年の歴史を誇る老舗タオルメーカー「Hotman」

世界でわずか5%しか収穫できない

最高級綿花「超長綿(ちょうちょうめん)」を贅沢に使用し

驚くほどの吸水性と耐久性を兼ね備えています。

名前の由来は、水に触れた瞬間“1秒”で吸水するから。

タオルドライだけでドライヤーの時間がグッと短縮されるので

「乾かすのが面倒」という毎日の小さなストレスを和らげてくれるんです。

これは結構地味にめちゃくちゃ嬉しい!

ドライヤーいいの使ってるけど、髪の毛乾かすのは面倒。

本当にあるあるです。


そして、今回仕入れたのは

通常の1秒タオルとは少し違う“理美容室専売仕様”

通常の1秒タオルはネットでも購入可能ですが

今回仕入れた、理美容室専売仕様は

サイズや厚み(匁)、縁取りの仕上げ、カラー、パッケージまで、

すべてがサロンにふさわしい特別仕様になっています。

マジでサイズ感も絶妙なんですよねぇ

ちょっと贅沢なタオルで

日常のケアが一段と心地よくなる。

シンプルに肌触りの良いものって気分がいいですよね。

そんな感覚を味わえる一枚です。


「タオルなんてどれも同じ」と思われがちですが

1秒タオルは、使った瞬間に違いを実感できるからこそ

贈り物としても大変喜ばれているそうです。

  • 出産祝いに
  • ジムやヨガ、ゴルフに通う方へのプレゼントに
  • ペットを飼っているご友人へのギフトに

幅広いシーンで喜ばれる、まさに“万能な贈り物”です。

万能かつ、とても喜ばれて、

安っぽすぎず、高すぎず

ちょっとした時の、手見上げ選びって結構難しいけど

本当にそういったシーンにおいて、最適だと思います。

毎日手にするタオルだからこそ、変えるだけで暮らしがぐっと楽に、そして豊かになります。

「157年の歴史」と「超長綿」が織りなす特別な1秒タオル

ぜひご自身用、そして大切な方への贈り物として体感してみてください。

本当最近サロンでは、ほぼほぼ物販を推さない

僕なんですが

久々にめちゃくちゃ皆さんのお役に立てそうで

かつ、感動したので

今回はシェアさせて頂きます。

とりあえず初回100枚仕入れてますが

すでにお客様から、取り置きのお声を頂いてますので

早々に売り切れ!とならないよう

必要な方は、先にメッセージだけでもお願いします。

お店にサンプルも置いてますので

触ってみてくださいね〜

#某有名タオルとの比較の裏話もアリ、、、


ヘアスタイルも物販も、どちらにも言える事ですが

トレンドにはどうしても“賞味期限”があります。

一方で

ヘナや湯シャンのように文化に近いものは、

息が長くて、飽きがこない。

それでいて未知の面白さもあって

みんなが飛びつくわけではないけれど

だからこそ深く掘り下げる価値がある、そんな面白い存在です。

今回のタオルは

それとはまた少し違った観点のプロダクト。

工場見学すら基本的にできないという

門外不出のこだわり。

日本人の職人が得意とする

「コスト度外視の謎のクオリティ」笑

触れた瞬間に圧倒的に伝わる、

言語化できない確かにある“良さ”。

AIの時代に突入すると、

多くのものが安く、効率的に作られるようになり

「機能や品質に差がなくなる」とよく言われます。

iPhoneやiPodが登場した頃は

未来を感じさせる特別な存在でしたが

今やどのスマホも大体似たようなもの。

そんなふうに“普通”になっていくものが多い中で

逆に「コスパという概念を超えた、異常なほどこだわり抜いたプロダクト」の価値は

これからどんどん高まっていくのだと思います。

やりすぎているからこそ、面白い

尖りすぎているからこそ、魅力的

こだわり抜いた狂気のようなものに、人は惹かれるのかもしれませんね?!

そんなものづくりの姿勢に触れると、自分ももっと頑張らねばなと思います。