基本湯シャンで生活している僕も、月に1回か2回はシャンプーをしています。
これは、正確な回数ではなくだいたいこのくらいシャンプーを使う機会があるかなぁって思うなんとなくの回数です。全くシャンプーをしてない月もあります。
髪や頭皮にとって良いシャンプーは?
と聞かれると、厳密に言えば、
どんなシャンプーでも
“髪や頭皮にとって良いシャンプーは無い”
というのが結論です。
ですが、僕もたまにシャンプーは使ってます。
髪の毛や頭皮にとって、良い結果をうむかもしれない、湯シャン。
ですが、
遺伝、病気、ストレスなどの内的要因や
トリートメントやスタイリング剤、排気ガスなどからくる汚れの外的要因など、
現代の生活習慣を考えて、取り組まないと、
逆にトラブルのもとになる場合もあります。
今まで湯シャンの記事を読んで頂いた方の中には、
僕の伝え方の問題で、
“シャンプーは、髪の毛や頭皮にとって最悪”
と強く錯覚してしまっている方も、いらっしゃるかもしれません。
誤解を招くような書き方になっていたら、ごめんなさい。
確かに、
シャンプーの中に、髪の毛や頭皮にとって良いものは無いと思います。
どんなに良いシャンプーといえ、洗剤という事には変わりはありませんので、髪の毛や頭皮にとって、洗剤が良いとは思いません。
シャンプーをする事によって、シャンプーの中に含まれる、コンディショニング成分により、髪の毛の状態が良くなったり、ダメージが治ったように感じるので、
シャンプーが良いものだと錯覚するのが、
普通だと思いますが、
どんなに高いシャンプーであっても、洗剤である事には、変わりはありません。
では、なぜ月に1回、2回シャンプーを行っているのか?(持論)
頭皮や肌には、
皮膚常在菌がいて、汚れや油を分解してくれる働きがあったり、
垢となり、剥がれ落ちて、生まれ変わったりしています。
ただ髪の毛は、違います。
現代で生活する上で、髪の毛にはいろんなモノが付きやすいですし
常在菌もいなければ、治癒能力もない。
外を歩けば外気に触れますし、
スタイリング剤をつければ、なかなかお湯では落とせません。
なので、頭皮にはそこまでシャンプーの必要性を感じてないのですが、
髪の毛の汚れを落とすための、たまにのシャンプーは便利だと思ってます。
どんな高級シャンプーであれ、新作のシャンプーであれ、全て洗剤です。
シャンプーの使い方や、頻度は、自分の経験と、生活習慣を考慮して、バランスを保つようにしてます。
湯シャン最強!湯シャン最強!湯シャン最強!
っていうわけでなくて、
必要に感じたら、シャンプーを使うし、
必要に感じなかったら、シャンプーは使わない
っていうバランスです。
髪の毛や、頭皮に合わせて、
自分の生活習慣に合わせて、
バランスを感じながら、
シャンプーを使えば、
極端に悪くなるものでもないと思いますし、ものすごく便利なモノであると思っています。
湯シャンにも同じ事が言えます。
良い方向に向かう方もいれば、トラブルのもとになる場合もある。
ただ髪の毛に良いシャンプーがあるのか?というところでいくと、
シャンプー(洗剤)が髪の毛に良いものだとは思いません。
どのようなシャンプーをどういった使い方で、どういう頻度で使うかは、
みなさんの髪の毛の状態や、頭皮の状態、生活習慣によって違うと思いますし、
なかなかここで一人一人に合わせて書くのが難しいです。
使い方によっては、シャンプーは便利なモノであり、精神衛生的にも良いほうに働く場合もあります。
手っ取り早い答え、商品名が知りたいという方からすると、今日のブログは、迷ってしまうようなモヤっとした記事になってしまったかもしれません。
便利で使いやすい納得がいくシャンプー(シャンプー方法)がなかなか見つからないという方は、美容師さんとしっかり相談してみてくださいね!?