こんにちは、モイヘアサロンの松枝です。
ヘナカラーをすると真っ黒になりました。
はい。
本来のヘナ染めの色はオレンジっぽい色味です。
白髪にヘナ染めは左
黒髪混じりの白髪にヘナ染めが右です。
ヘナ単体だと、こういった色に染まるはずです。
では、黒くなった原因は、、、?
ヘナ染めの場合、オレンジに染まるので、
オレンジが苦手な方は
ナンバンアイ(インディゴ)を
混ぜて使用するか
(ハナヘナだとハーバルブラウンorマホガニー)
ヘナ→ナンバンアイ(インディゴ)の2度染を行う
と、オレンジが打ち消されて
ブラウンっぽい仕上がりにもなります。
で、このナンバンアイ(インディゴ)を使用した場合
新しく生えてきた根本のみに塗布すれば問題はないのですが
毎度毛先まで使用していると
ナンバンアイ(インディゴ)の藍色っぽい色味が
だんだん蓄積され、毛先が暗くなっていくケースがあります。
毛先の白髪に染めた色が、時間が経ち
色落ちして、白髪がキラキラしてる場合であれば
毛先まで塗布して色を入れるのもありですが
基本的に、ナンバンアイ(インディゴ)を使用する場合は、根本染めを繰り返す方が無難です。
毛先まで使用する場合は、自分で頃合いを見計らうか、担当の美容師さんとご相談下さい。
また考えられるパターンとしては、
天然100%のヘナ染めでなく、
何かしらの化学染料をミックスした薬剤をヘナ染めだと思って使用した可能性も考えられます。
ご自宅で行う場合は、ヘナやナンバンアイ(インディゴ)意外のものが入っているのか?
裏面を確認したほうが良いかもしれません。
また美容室で行う場合は
“天然100%ヘナ染め”というお店を探して行うようにすると、真っ黒を回避できる確率があがります。
草木染め、香草カラーなど、
(こういった名前のものは、良かれと思って化学染料が入っている可能性も考えられます)
ヘナ染めっぽい雰囲気のヘアカラーもありますので、
そこら辺の見極めが必要です。
お客様側としては、少しややこしいですが、
こればっかしは、しっかりお店が発信してる情報を見るしかありません。
繰り返しになりますが、
ヘナ染め単体だと
こういう雰囲気の染まり方になるはずです。
ヘナ染めをして真っ黒になった場合は、
おそらくこの2つのどちらかが原因だったんじゃないかなぁと思います。
参考になれば幸いです。